この週末に四国に旅行行ってきた。
これでもかってくらい iPhone に頼り切った旅行じゃった。。
カメラや天気予報、情報収集はもちろんじゃけど、ナビとテレビで大活躍!
特にテレビが!
iPhoneでテレビ見れるってだけでもありがたいのに、高知でまさか広島の放送を受信
おかげで、大事な開幕戦をリアルタイムで見れた~
まあ試合は負けたけど・・

旅行とプロ野球開幕日が被ってしまった
今使っているのは iPhone5S。
お財布ケータイやらあんな機能は欲しいと思ったことないけど、ワンセグは欲しかった。普段はいらんけど野球シーズン中はどうしても・・去年何度か思ったことか、で今年・・、早速、開幕日から
今年は黒田復帰にマエケン残留に待ちに待った監督交代、24年ぶりの優勝を多分するじゃろうそんな記念のシーズンの開幕試合。。
チケットないけん、ズムスタは無理じゃけど、せめてテレビでええけん見たい・・
じゃけど、旅行行けるのもこの時期しかなく
逆に金土で行って日曜に帰ってくるなら、日曜の黒田をゆっくり見るで!と、
開幕戦のマエケンは、ニュースで我慢と割切って出発。。
ケガの功名、SONY BDZ-E510との出会い
少し前、今まで使っとったDVDレコーダー、三菱のREAL DVR-DW200 が壊れた かれこれ5年ちょい使ってきたけど、時々録画せん時あるし、起動遅いし、CM飛ばしの時に飛ばす直前の数秒音声だけ早めにフェードアウトするし。(CM入りの直前ってたいてい大事なセリフとかあるけん、「今何言ったん?」って結局巻き戻し・・) とかとか、
家族に不評じゃったので、壊れたとたんすぐに買い換えようやと。。
〈補足:三菱 REAL DVR-DW200をフォロー〉
CM飛ばしの機能、今ではもう無いらしい。
音が早めに切れる欠点はあったけど、そこに目をつむってでも、CM機能は楽チンじゃった。。CMの度にリモコンを手に取って早送りのボタンを押さんといけんのが、こんなに煩わしとは。三菱のREAL DVR-DW200を少し見直した、あっさり手放してゴメンよ。。
壊れたと言っても、電源入れたら用もないのにDVDのトレイが出てきて、わざわざ入れたのに、再生ボタン押したら、また出てくるとか。
見たり撮ったりには影響なかったんじゃけどね・・・
これまで、DVDレコーダーの売り場なんか用ないし、近よりもせんかったけん、知らんかったが、、最近のDVDレコーダーやブルーレイレコーダーはLANで接続してインターネット経由で、録画した番組をスマホで見ることができるようになっとる。ぶち進歩しとる!
撮った番組だけじゃなく、テレビもネットで飛ばして、スマホで見れる~
こりゃ、スゴイのと。
これなら、子供がテレビを占領しとっても、
iPhone で野球中継が見れる! ということでオレも買い換え賛成派に
値段も手頃で税込4万にしてくれたので、ソニーのBDZ-EW510を即決!!

SONY 以外のメーカーでもネット接続はできるようじゃったけど、、
店員のSONY押しと、まあ値段が手頃だったので決定。
これでなんと、iPhone でテレビを見る環境が整った
iPhoneでテレビを見る
SONY BDZ-E510 を普通にテレビや電源の配線をすませて、
LANのケーブルも接続。
iPhone には、TV SideView というソニーのアプリをダウンロード。
有料アプリとか買わん派じゃけど、毎月ならイヤじゃけど一回きりの500円なのでもう迷わずポチッ
あとは、本体とiPhoneの接続に関する設定、、
これは、ちょい面倒で、なかなか認識してくれん。
手こずって30分近くかかって設定完了!

iPhoneがリモコンにもなるよー
わざわざアプリ立ち上げてリモコンとして使用することはないじゃろうけど

番組表が見れて、

番組をタップして、右のハートマーク押したら録画予約が出来るーー
わざわざテレビ付けんでも、iPhone で録画予約できる!
左の三角マーク押したら、テレビを受信して見ることもできる!
実際のテレビよりワンテンポ遅れて視聴できる感じです。
番組表が、バージョンアップで文字が大きくなって読みやすくなったのはええけど、、上下左右にスクロールせんといけんとなった・・

撮った番組もiPhoneで再生できる~
球場行って、子供が野球に飽きだしたら、これで妖怪ウォッチ見せとけばええ!
高知でなんと広島テレビを受信するミラクル
13年ぶりの広島地元での開幕ゲーム!そんな日にオレは・・、高知におる
まあどうせチケットもないしね。。
高知では巨人vs横浜とか、ソフトバンクvsロッテを放送しよる。。カープ女子が流行語とったりしたのに、カープの放送はしとらん。。空前のカープブームじゃし少し期待しとったけど、やっぱりね
ホテルに入って暇じゃけん、プロ野球プライドでもしようかなと。でも 2015シーズン本日開始って・・、アイコンは新しくなっとるけど、ゲーム立ち上がったらいつまで経っても2014のままじゃし。。モンストもちょい飽きぎみじゃし、で、別に何ってことなく、iPhoneで TV SideView 開いたら、、
まさかの「広島東洋カープVS東京ヤクルトスワローズ」!!!!
マエケン投げよる!2点取られとるけど・・、試合が受信できるーーー
高知でも山本浩二と池谷が解説しよる・・

まあまあ、よくよく考えれば当たり前なんかも知れんが、
SONY BDZ-E510 は広島に設置しとってそこで放送受信して、それを飛ばしてくれとるんじゃけん、電波の受信基地は家のテレビってこと。
ある意味世界中、どこにおっても広島の放送が見れる~
まあそこまでして広島のローカルばっかり見るん無いけど
例えば、ニューヨークの友達の家にSONY BDZ-E510を置いとけば、広島におってもニューヨークの放送を見れるってこと
まあ、ニューヨークに友達なんかおらんし、どっちみち英語分からんけん、スゴイと思ったけど全く魅力ないけどね。
〈補足〉本体と定期的に同じ通信環境でって制限があったので、これは無理みたい。
じゃけど、
今ここで広島テレビが受信できたんは、ありがてーーー
放送が途中で終わったので、試合は最後まで見ることはできんかったけど、
新井も見れたし 2点差をなんとか同点!!
テレビ放送終了後は文字中継で
同点にはできたけど・・、ね 残念。。
おまけ:この旅行、ナビとしても iPhone が大活躍!

この旅行で iPhone はテレビとしてだけでなく、ナビとしても大活躍!
Google map のナビが声も出るしGPSも正確じゃし、山の中でもしっかり入るし!かなり使えた!!
その辺はまた別の機会に。
おかげでこんな山中のうどんやにも、しっかりたどり着けた・・

まあ、もう着いたときには終了しとったけど・・
目的地を設定してナビを始めてからは優秀じゃけど、予めマイマップで地図を作っとったのに、それがアプリでは使えんとか、期待を裏切られたとこも。。
まあ、それはまた今度。
※ここに記載の内容は投稿日現在のものです。
最新情報や詳細を必ずオフィシャルサイトなどでご確認をお願いいたします。