先月11日にMNPで乗り換えたiPhone2台と、
新規で契約したタブレットの最初の請求が来た。
その前に、11日に契約して締め日が20日って・・
たった10日足らずで1ヶ月分って聞いとらん・・ ⤵
まあ、聞いとったとしても、一括0円やキャッシュバック廃止がいつきても
おかしくなかったけん、、契約しとったろうけん・・、まあ仕方ないけど、ガックし。

けどそれにしても、高すぎんか?
ってあきらかに高いじゃろ!!
初期費用が3台分で、@3000×3=9000円が入ってるにせよ、、
2台乗り換えで、iPhone6s 税別787円、iPhone6 税別2777円、
タブレットは当初6ヶ月は111円って言っとったんじゃけど 😠
なんでこんなに高くなったんか?
ことごとく割引が入っとらん 💢
月々割 iPhone6▲1222円と iPhone6s▲3212円については、
1ヶ月目は適応されん(2ヶ月目から)って話は聞いとったけど、、
一緒にソフトバンク光も申し込んだのに、
スマート値引き ▲1410円が入ってない!!
さらに、12ヶ月▲800円って言いよった乗り換え割。
で、あんなに名残惜しくお別れした iPhone5sの下取り分▲791円も入っとらん!
マジ全部じゃん!
■乗り換え割
どうやら、乗り換え割りも2ヶ月目かららしく、
聞いてなかったけど・・、
まあ聞き落としたかもしれんし仕方ないとしても
■スマート値引き
これは申込みから適応って間違いなく話しして、念押しして話しとったけど、
申込み後、開通が整ってからが正しかったらしく、、開通のお知らせも届いとったけど?
なんか間に合わんかったけん今回は適応されんって。。 ⤵
■下取り
こちらも、ゆうパックで送ったけどまだ動作確認ができてないからダメって。
ってか、そっちの仕事のさじ加減じゃんと。。
まあ、文句ってもどうなるもんでもないし・・
理由もまあ分からんでもないけん、、ここまではええにしよう
タブレット当初6ヶ月111円(永年980円)ってどうなったの?
一番の問題は、タブレットじゃいや!!
タブレットのみの請求額 4855円
全然111円じゃないし、、
さらに元来の永年980円って話しは???
初期費用3000円を差し引いたら、1855円!
松田優作もびっくりな「なんじゃこりゃ!」
ならいらんかったし!
これだけは、契約した店に問い合わせ中。
もう2~3日経つけど何の返事もないけど??
こんなん、すぐ分かりそうなもんじゃけど・・、まだ時間かかる??
最後に

紙で請求書なんか送って来てくれんでええのに。
まあ、親切なんじゃね。。って思ったら、200円って ⤵
いらねー
MySoftbankから、解除できたのでさっきしといた。
デフォルトをネットのみにしといてくれりゃええのに。
あーあ、
まだauの方も、1月分で解除料が @9500円×2台くるじゃろうし、、
今月は通信費だけで5万くらいかかるで 😵
多少のキャッシュバックもらったりしても、
こんな煩わしいことも多いし、予期せぬ出費のリスクもあるんじゃけん、
MNPの乗り換えが優遇されとるって取り締まり、
そんな必死に厳しくせんでえくない?
不公平って・・、ならみんなすりゃええじゃん?
それより2年縛りの方をなんとかして欲しいでよ。
最初の2年はええ、そっからまた自動的に2年ごとってのやめさせて!
追記:2016/2/8
■タブレットの請求がやたら高かった件
返事が来た!
登録したときに1500円高いプランになっとったって。
じゃけん、間違いなく111円にはなるそうです。
(差額は2月分で相殺される予定)
■請求書が紙で来た件
デフォルトは紙は無しの設定らしい。
今回、一緒にソフトバンク光も申し込んだけど、
その時にその担当者が紙での発行に設定したかもと・・
なんで?
まあこっちはよく分からんけど、、との事でした ⤵
※ここに記載の内容は投稿日現在のものです。
最新情報や詳細を必ずオフィシャルサイトなどでご確認をお願いいたします。