いきなり「拝啓 顧客,」って・・

どこのサポートチームが、
何のアカウントをロックするんやとメール開いてみたら、
なんとAppleのアカウント。
右上にはあのリンゴのロゴも入っとる。
じゃけど、拝啓 顧客,・・、
しかも何このカンマ(,)・・
このカンマにチャイナ感がにじみでとる。。
こりゃ・・、偽物ですな。。
じゃけど、これ“顧客”じゃなしに、
適当に高橋や中村とかよくある名前で乱発して、
自分の名前でビンゴじゃったら・・、案外騙されたかもしれん。💨
▼メール全文———————————–
拝啓 顧客,
お客様のアカウント情報の一部が不足しているか間違っているようです。 アカウントを引き続き使用するにはAppleIDの詳細を確認する必要があります。 下のリンクをクリックしてAppleIDの詳細を確認してください。
今すぐ確認する >
なぜこのメールを受け取ったのですか?
Appleは誤った情報が検出されたときに検証を要求します。AppleIDは、あなたが確認するまで使用できません。
Appleサポート
———————————————–
クリックはしてないけど、「今すぐ確認する > 」で、
アップルじゃない怪しげなところへリンクされとる。
騙されんように注意しましょう ✋
※ここに記載の内容は投稿日現在のものです。
最新情報や詳細を必ずオフィシャルサイトなどでご確認をお願いいたします。